拝啓
向寒の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は当研究会に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年も例年どおり茨城活動分析研究大会を開催する運びとなりました。第19回目の茨城活動分析研究大会は、特別講演に渡部昭博先生(枡病院 作業療法士)をお招きし、「片麻痺者の作業遂行・適応行動の問題」をテーマにご講演をいただくことになりました。お忙しいとは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
敬具
記
日時:令和2年1月26日(日)9:30~15:30
場所:東京医科大学茨城医療センター 医療福祉研究センター 多目的ホール (茨城県稲敷郡阿見町中央3-20-1 http://ksm.tokyo-med.ac.jp)
※場所の変更がある場合には、事前にメールにてお知らせいたします。
資料代(参加費):3000円(学生は500円) お申し込み方法:メールにて事前にお申し込み下さい(katsubunibaraki@yahoo.co.jp)
記載事項 ①所属 ②氏名 ③職種
④領収書の有無(宛名が違う場合は、その氏名も明記)
⑤OTの方は、日本作業療法士協会 会員番号
受付期間:令和1年11月20日(水)~令和2年1月11日(土)
スケジュール:令和2年1月26日(日)
9:30 受付開始
10:00 開会
・内容は、演題(症例)発表2演題と、渡部昭博先生による特別講演『片麻痺者の作業遂行・適応行動の問題』を予定しております。
・閉会は15時30分を予定しております。
*申し込み受理後に、確認メールと研修会の詳細をお送りいたします。お申し込み後1週間経過しても返信がない場合は、お手数ですが再度katsubunibaraki@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
*多くの方のご参加をお待ちしています。
問い合わせ先:活動分析研究会茨城ブロック代表
神立病院 リハビリテーション科 西マナミ (029-831-9711)
